SSブログ

JR定期券をお得に分割する ~モバイルSUICA篇~ [節約]

以前に、JR定期券をお得に分割するその3ファイナルを書いてからすでに6年たちました。当時はJR分割定期券はSUICAで利用することができなかったので、分割定期を利用するためには磁気定期を利用せざるを得ませんでした。

しかもJR東日本では、駅改札はSUICAのみ、磁気切符・磁気定期が使える改札を減らしてきているので、 磁気定期はさすがに使い勝手が悪い状況でした。

しかし、この6年の間、粛々と世の中は変わり続けていたようです。気がつけば、モバイルSUICAを含むSUICAでも条件はあるものの、分割定期を導入することができるようになったので、今回はこのネタです。

  • 事の起こりは、そう、転勤だったのだ

    自分は長いこと分割定期の恩恵を受けてきた。そう、だいたい6ヶ月定期で1回あたり1万2千円ほど、1年あたりでお得になる総額は2万4千円にも達していたのでした。ただし、自分の場合は3分割すると最大限の割引になってしまうので3分割していました。つまり、A駅からB駅まで行くところ、途中のC駅とD駅で分割して、A<->C, C<->D, D<->Bの合計3つの定期にしていました。

    ところがこの春に異動となり、あらたな職場の最寄り駅へは2分割がもっとも安い定期となりました。 つまり、購入する定期はA駅からB'駅までの間のC駅分割でA<->C, C<->B'の2枚。 そこでいつも通り2枚の定期券をみどりの窓口の券売機でクレジットカードで購入し、改札脇の窓口で「ビットをたてて」、通しで使えるようにしてもらおうとしたところ…

    以下駅員との会話

  • 私 :「もしもし、この2枚の定期券、通しで使えるようにしてほしいのですが」
  • 駅員:「はいはい、.....えーと、このタイプですとSUICAにされてはいかがでしょう? 磁気定期より便利ですよ」
  • 私 :「え? 確か分割定期はSUICAにできないはずでは...」
  • 駅員:「いえ、しばらく前からできるようになったんですよ」
  • 私 :「そうなんですか、そりゃいいや」
  • 駅員:「ここでは切り替えができないので、みどりの窓口でお願いできますか?」
  • 私 :「わかりました。どうもありがとうございます」
  • しかし、その後みどりの窓口ではモバイルSUICAは購入できないことが発覚したのでありました。

    ところでJRの定期はキセル防止のため、入場と出場が同じ定期券でないと改札ではじかれる仕組みになっています。ところが分割定期では、正しく買っていても別々な定期券で入出乗することになり、このままでは 毎回改札で捕まってとても不便です。そのため、分割定期を通すための「ビット」があります。 この「ビット」が書き込まれた定期券は入場記録がなくても出場できます。 「ビット」の書き込みは、改札脇の窓口で屋ってもらえます。

    モバイルSUICAで分割定期の購入の仕方

    というわけでモバイルSUICAで分割定期の購入の仕方だけど、 普通ならば画面上で区間を指定するところを、「電話で予約する」ところが違う。 というわけで、以下のようにする。

    1. あらかじめモバイルSUICAが利用できるようにしておく。JR東日本のこのサイトで登録できる。
    2. 定期券分割プログラムで、もっとも効率がよい定期券分割駅を確認する。ここで重要なのは、分割数は「2」に限ること。SUICAでは3以上の区間分割に対応していない。
    3. ここがとても大事。モバイルSuicaコールセンター 048-645-7007 に電話をかける。
    4. オペレーターに「モバイルSuicaで分割定期を購入したい」と伝える。
    5. 分割定期購入予約情報をオペレーターが登録してくれますので、質問にちゃんと答えましょう。
    6. mobile_suica_01.png
    7. ここから再びモバイルSuica上での作業になります。では、モバイルSuicaアプリを起動して、「定期券」ボタンを押しましょう。するとログイン画面が出てきますのでパスワードをインプットします。すると、以下の画面が表示されます。「確認」リンクを押して、先に進みましょう。
    8. mobile_suica_02.png
    9. 次に、以下の画面が表示されます。つまり、さきほど電話かけて予約した分割定期のでーたがあるよ、というわけです。「定期券の購入・変更・払戻」に進みましょう。
    10. mobile_suica_03.png
    11. すると、電話で予約した内容が表示されます。写真の場合は、通勤定期、6ヶ月、経路1と経路2が予約されていて トータル金額は99790円です。ちなみにこの場合はたしか5~6000円節約になったはずです。 ここで「次へ」をクリックして先に進みましょう。
    12. mobile_suica_04.png
    13. ここでもう一度、使用開始日と期間を確認されます。 とくに仕様開始日が土日になっている場合は月曜に変更すると、ほんの少しだけ長く使えてお徳ですね。
    14. mobile_suica_05.png
    15. 今まで設定してきた内容が再表示されます。 「購入する(取消不可)」をクリックして購入しましょう。
    16. mobile_suica_06.png
    17. はい、購入され、モバイルSuicaに分割定期情報が書き込まれました。
    18. というわけで無事に分割定期をモバイルSuicaで使えるようになりました。 これで半年で数千円お小遣いが増えて、なおかつモバイルSuicaで改札が楽できるようになりましたね。 それでは皆様グッドラック。


    nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
    共通テーマ:趣味・カルチャー

    nice! 1

    コメント 0

    コメントを書く

    お名前:[必須]
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

    トラックバック 0

    トラックバックの受付は締め切りました
    -->

    この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。