SSブログ

パンデミックというボードゲームを買った。 [娯楽]

--> パンデミック 日本語版

うちでは、数独で一躍全世界的に有名になったニコリ というパズル雑誌をすべて買っています。このニコリの中の記事の一つにおすすめのゲーム(ただし 基本的にテレビゲームにあらず)を紹介するコーナーがあります。 しばらく前にこのコーナーで紹介されていたのがこの パンデミック というボードゲームです。 以前にチケット・トゥ・ライドというボードゲームを買ったときもそうだけど ニコリでおすすめされるゲームというのは、さすがというしかないが、はっきり言っておもしろい。 販売元ホビージャパンのWebページはこちらです。

  • で、パンデミックってどんなゲームでしょう

    パンデミックは、プレイヤーが司令部、衛生兵、研究員、熟練工、科学者などに役割を分担し、 それぞれが協力して、爆発的に全世界的に流行してゆく4種類のウィルスから、ワクチンを開発し、 それを投与、治療して回り、地球を、人類を滅亡の危機から救うということであります。 感覚はイスカンダルへコスモクリーナーを受け取りに行くヤマトみたいなモノですね。 なんといいましょうか、新型インフルエンザがはやっている昨今、なんてタイムリーなゲームでありましょうか。

    また、普通のゲームのように特定のプレイヤー一人だけが勝利するのではなく、 プレイヤー全員が勝利して喜びを分かち合うか、それとも人類は滅亡し、 全員で後悔の念にうちひしがれるかのどちらかです。疫病は、はじめはゆっくり、 そのうち加速が付いてきて、はやり出すと爆発的に広がります。 とある都市で、なんか患者が増えてきたなぁなどと思って眺めていると、 あっという間に隣近所にウィルスが広がってゆきます。 しかもウィルスは1種類でも面倒くさいのに4種類。 やさしいコースでもなかなか簡単には勝たせてもらえないです。

    で、どこらがおもしろいのでしょうね

    チケット・トゥ・ライドの時も書きましたが、ゲームのおもしろさというのは 非常に説明しづらいのですが、このゲームのおもしろさは自分で言うなれば プレイヤー全員で力を合わせて世界を救う、その達成感でしょうか。 感覚としては東映戦隊モノ、SF的背景としては 古えの小松左京の復活の日、てな感じです。 というわけで本日はおすすめゲームの紹介でした。

    さすがにおもしろいのであちこちのページで紹介されています。 まあ、Googleあたりで検索すると ここ、ボードゲームを始めようとか、 ここ、Elementaryでも おもしろさを語っておりますです。

    ところで小松左京の復活の日ですが、某国軍部がインフルエンザによく似た、 しかし別の病原体を作ってしまい、これが事故により爆発的に流行してしまう。 多くの人はたかが風邪だよ、薬飲んで横になっていればすぐ良くなるさ といっているうちに、南極を除いて人類が滅亡してしまうという、 結構背筋が寒くなる、ものすごく良くできたSF小説です。 1980年だか81年に角川より映画化もされていますが、これも なかなか良くできております。おすすめですよ。 復活の日(文庫) 復活の日(DVD) ぜひ一度、図書館なりレンタルDVDでごらんになってはいかがでしょう。 私ですか。ええ、30年近く前にそれぞれ見ましたです。 子供心ながら((((;゜Д゜)))ガクガクブルブルでしたです。


    nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
    共通テーマ:趣味・カルチャー

    nice! 1

    コメント 0

    コメントを書く

    お名前:[必須]
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    トラックバック 0

    トラックバックの受付は締め切りました
    -->

    この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。