SSブログ

Windowsのシステム入りHDDの丸ごとコピー Ver.2.0 [PC]

先日1TバイトのHDDを買ってきまして、またしてもHDDの引っ越しをする羽目になりました。 というわけで、以前にこちらで 紹介したWindowsのシステムHDDを丸ごとコピーするネタのVer.2.0をお届けいたします。

以前も書きましたが、WindowsのシステムHDDは通常ですとExplorerからの丸ごとコピーが出来ません。 そこで何らかのツールを使う必要があるわけなのですが、 普通の人は丸ごとコピーなどはしないのか、あまりネタも転がっていません。 というわけでこのネタを提供しているわけです。

  • 今回のツールはさらに使いやすいぞ

    以前のバージョンで紹介したツールはClonezilla & GpartEd Live CDというモノでしたが、 今回ご紹介するツールは、Partition Wizardというものです。 以前のClonezillaはCUIですが、今度のPartition WizardはGUIで直感的に操作できるので 非常に使い勝手がよいです。

    ツールの入手

    Partition Wizardはこちらから ダウンロードします。いろいろ種類がありますが、ブータブルCD-ROMイメージWindows版の二つをダウンロードしましょう。

    また、ブータブルCD-ROMイメージはCD-ROMに焼く必要がありますので、 その手のISOイメージを焼けるツールを何らか入手しましょう。 おすすめはImgburnです。

    手順

    では以下の手順で行きましょう。

    1. まずPartition WizardのブータブルCD-ROMイメージを焼きましょう。
    2. 次に同じくPartition WizardのWindows GUI版をインストールしましょう。
    3. PCをシャットダウンします。
    4. マシンをあけてHDDを接続します。SATAでもIDEでもいずれでもかまわないと思います。
    5. 1.で作成したCD-ROMでブートします。正しくブートできればWindowsではなく、Partition Wizardが立ち上がるはずです。
    6. ここでコピー元HDD(Cドライブ)とコピー先HDDを指定し、Diskの丸ごとコピーを指定してApplyを実行します。Cドライブのサイズにもよりますが、数十分でコピーできるはずです。 また、このときパーティションコピーではなく、ディスクのコピーをすることが大切です。 パーティションのサイズは、HDD全部、元と同じサイズ、元とは別のサイズのいずれも選べます。 お好きな容量でどうぞ。
    7. コピーが終わったら終了し、必ずシャットダウンして下さい。
    8. シャットダウンしたら、元からあった方のHDDを取り外します。 こうしないとWindowsが正しくアクティブドライブを認識できず、コピーしたHDDからブートできなくなります。
    9. 古いHDDをとりはずしたら、PCをブートします。これで完了です。

    というわけで、以前よりずっと簡単な、Partition Wizardを使ったHDDの丸ごとコピーの方法でした。 いざ、皆さん頑張って下さい。Good Luck!


    nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
    共通テーマ:趣味・カルチャー

    nice! 0

    コメント 5

    coxlive

    初めまして、当方HDDのpartition copyそれも、HDD容量を小さくしたいのですが、clonezilla HDCloneその他を使用してもうまく行きません。
    ひょっとするとClonzillaのコマンドモードでならなんとかなるのかと思ってますが、コマンドがわかりません。
    ソースHDD250GBの40GBパーティションをHDD160GBの40GBパーティションにコピーしたいのですが…

    なにか情報ありましたら、教示願います。
    by coxlive (2010-04-08 21:47) 

    通りすがり

    To: coxliveさん、
    出来るかどうかわかりませんが、以下の方法でどうでしょうか?
    (1) 255G HDDの40Gパーティションを外部メディアに一旦保存。
    (2) 160G HDDに40Gパーティションを作成してWindowsをインストール。
    (3) (1)で保存したデータを(2)のパーティションに上書き
    by 通りすがり (2010-04-11 21:13) 

    cmoon

    はじめまして。OSのInstallされたHDDの交換方法確認させて下さい。

    >4.マシンをあけてHDDを接続します。SATAでもIDEでもいずれでも>かまわないと思います。

    上記は、OSを起動させる新しくPCに接続するHDDですよね?

    6.のコピー工程が完了してれば新たにOSをInstallしないでコピー工程がInstallの役割を結果的に果たしてるということですか?

    よろしくお願いします。
    by cmoon (2011-10-16 19:33) 

    通りすがり

    To: cmoonさん、

    おっしゃるとおりです。

    4.で、新たにHDDを追加し、
    6. で、古いHDDから4.で追加した新しいHDDにデータを丸ごとコピーすることで、OSの新規インストールは必要ありません。

    ただし、8.を実行しないとブートできなくなります。
    以上、よろしいでしょうか。
    by 通りすがり (2011-10-16 20:15) 

    cmoon

    早速の回答、感謝です。他のサイトでもOSバックアップを参照しましたが、8時間以上等相当時間が必要と理解してました。PartitionWizardはフリーですしOSドライブが数十分でコピーできるので、画期的ですね。

    by cmoon (2011-10-16 20:38) 

    コメントを書く

    お名前:[必須]
    URL:
    コメント:

    トラックバック 0

    トラックバックの受付は締め切りました
    -->

    この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。