SSブログ

線香花火を撮る [カメラ・写真]

-->

コンパクトデジカメで何が撮りにくいというと、いろいろあると思うけど やはり自分にとってはその一つが線香花火なのかなと。 というわけで、α350で線香花火を撮ってみた。

DSC01691#2.JPG

撮影データ:

ボディソニー α350
レンズコニカミノルタ 28-75mm F2.8
焦点距離28mm
F値F2.8
シャッター速度1/2秒
ISO感度ISO 100
ストロボ内蔵フラッシュ強制発光(後幕シンクロモード)
なお、Silkypix Developer Free版で現像後、paint.exeでサイズを縮小してあります。

  • 上の写真では、シャッタースピードを0.5秒に設定し、流れる線香花火を とらえるようにしています。また花火本体もとらえるよう、 内蔵フラッシュを後幕シンクロモードで強制発光しています。 また多少露出を失敗しても大丈夫なよう、RAWモード でデータの出力をしています。まあ、手持ちで撮っているので さすがにぶれていますが、後幕シンクロですのでそんなにあらが目立ちません。

    まあ、どこらあたりが難しいのかというといろいろあると思うのだけど、 線香花火だとそんなに明るい訳じゃないので、シャッタースピードは 遅めにしたくなる訳です。ここらあたりはやはりマニュアルで決めうちできる カメラでないと撮りにくいです。コンパクトデジカメだと、 このような状態だとこのように動作するはずだ、と想定しながら 撮ってゆかなくてはならないわけです。で、想定と異なる動作を されるとやはり思いもよらない結果になるわけですね。

    まあ、ここらはリコーのDR Digital IIあたりですと マニュアル全然オッケーですので全く問題にならないのでしょうが。

    あと、今回線香花火を撮ってみた感想ですが、コニカミノルタ 28-75/2.8 を使ってみて、レンズが比較的明るいせいか、 ばっちりオートでフォーカスが合いました。これは結構驚きです。 ただし、花火の火の部分にです。ですので、f2.8開放状態で人の正面から 撮った場合、人はぼやけてました。 α700ですとAF補助光があるので問題にはならないのでしょうが。 あと、コニカミノルタ 28-75/2.8は花火ですと結構盛大にゴーストが出ますね。 点対称の位置に、それはもう、まるで人魂のよう。おお、心霊写真といって 人を脅かすには使えるか。夜景の撮影ではまた別のレンズが必要になりますね。

    α350は高速AF可能なライブビューが売りのモデルでありますが、 縦に構えてライブビューは実はつらいものがあります。 横の場合もそうなのですが、縦の場合は特に斜めに傾いてしまうことが 多い。ぜひとも水準器の機能が欲しかったところです。 ファームアップデートで付かないかなあ?


    nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
    共通テーマ:趣味・カルチャー

    nice! 0

    コメント 0

    コメントを書く

    お名前:[必須]
    URL:
    コメント:

    トラックバック 0

    トラックバックの受付は締め切りました
    -->

    この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。